
【ボイトレ】プロとアマチュアの違い
こんにちは、ボイストレーナーのHirokoです。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします^^
さて、今日はプロとアマチュアの違いというテーマでお話したいと思います。
プロとアマチュアでは何が違うのか
ずばり、圧倒的に練習量が違います。
よく、「全然上達を実感しない」と言われることがありますが、練習量がぜんっぜん足りていません。
少し厳しい言い方かもしれませんが、ボイストレーニングに通うだけで歌が上手くなるなら世の中全員歌上手くなれます。
こちらの記事をご覧ください。※全部英語です
世界の歌姫Lady Gagaについての記事なのですが、要約すると、
アカデミー賞でのパフォーマンスで’Sound of Music’という映画の曲を歌うのですが、この日のパフォーマンスのための6ヶ月間、“ 毎日 ” ボイストレーニングレッスンを受けてきたそうです。
6ヶ月間、毎日、です。
あの世界の歌姫で圧倒的な歌唱力を持つレディー・ガガでさえもそれくらいのトレーニングを日々行っているのです。
努力は裏切らないというのは音楽に限らず、スポーツなどの世界でも通用することですね。
才能はもちろん影響しますが、才能だけでは上手くなりません。
才能×努力、なのです。
ボイストレーナー
Hiroko


この記事へのコメントはありません。